2017.10.31
人間とは成長しつづける事で、立ち向かい。立ちはだかる壁に向かい合う。
この事は病気や怪我への向かい合う姿勢と同じと考えている。
人間の成長とは様々な経験をし、再構築を繰り返し行っていくと考えている。
つきあい方次第でコントロールできる苦痛。
根源から取り除く治療。
方法は幾通りもあり、決定権を持つのは、自分次第なのだ。
そう!!
様々な治療法が溢れる今日。
あの鐘を鳴らすのはあなた!!!(笑)
私が年末に即興で和田アキコ様を頼ったのです。
口腔指導の発声の一環での事であった。
賛否両論あるかと思われる中、私は笑顔が見たかった。
ただそれだけ。
人は一人では生きれない。決してふさぎ込まないでほしい。
笑顔になれない日には思い出していただきたい。
あいうべ体操
あ...大きく開口。明るい挨拶。
い...奥歯を噛み合わせ横に開口、表情筋をほぐし、良い笑顔。
う...唇をとがらせ口輪筋へアプローチ。首まわりのスチレッチも忘れずに。
べ...舌をできるだけ出して、舌根から喉まわりへアプローチ。口腔内の血液循環、分泌物促進を意識して口腔内をマッサージ。ついでに唾液腺へのマッサージ。
愛を持つ者として・・・
OO合いをたくさん探してください。
話し合い。支え合い。助け合い。
共に継続していきましょう。全うしましょう。
自分が自分らしくあるために。
コメントは承認が必要となります。
承認されるまでコメントは表示されません。しばらくお待ちください。
ビーンズヘルスケアセンター
デイサービスビーンズリハビリセンターよこはま
ビーンズ訪問看護ステーション
よこはま
〒246-0031神奈川県横浜市瀬谷区
瀬谷1-23-4 YビルA